【イギリスお取り寄せ飯】肉屋から届いた食材で牛肉三昧と魚介パーティーした

広告
イギリスの食文化

【イギリスお取り寄せ飯】宅配フレンチデリでいろいろ買ってみた」に引き続き、 ロックダウン中のお取り寄せ第2弾。

広告

今回のテーマは肉と魚介

今回お取り寄せしたのは、Eversfieldというオーガニックショップの肉と魚介。

美味しい肉が食べたいなあ、と思って肉屋を検索していたらこの店にたどり着いた。さまざまな種類、あらゆる部位の肉が売っているので、肉屋かと思っていたら、なんと魚介のセクションがあったり野菜も売っていたりするではないか。総合的にいろいろ売っているファームショップであるらしい。

とはいえ取り扱いとしてはやはり肉が一番種類が豊富で、力を入れている分野みたい。いいお肉で牛肉三昧をしてみよう。あ、でもせっかくだから魚介も見てみよう……とワクワクしながら頼んだものは以下。

今回頼んだもの

  • ハンバーガー用のパティ
  • リブアイステーキ用牛肉(前回のフレンチデリで頼んだステーキ肉が美味しくなかったので、リベンジの意味も込めて)
  • 牛タン1本
  • 牛ハツ1個
  • プレイス(ツノガレイ)の切り身2枚
  • 殻付きホタテ6個

モツ類はイギリスでは普通は手に入らない。牛ハツがあったのを見て手が勝手に動き注文してしまったが、引くほどでかい。ハツは画像の左下のモザイク部分であるが、袋に入った状態では見た目がかなりグロかったのでそのまま載せるのは自粛した。

牛肉祭りの前に、まずは魚介祭りからいこう。

ホタテとカレイで魚介祭り

祭りってほどいっぱい魚介があるわけではないのだが、イギリス在住の民にとっては殻付きホタテ&カレイの時点でもう十分祭りだから。そこは突っ込まないでほしい。

新鮮そうなホタテ。6個で10ポンド。ホタテ自体は普通のスーパーでも売っているところは多いが、殻付きのホタテは魚屋でないとまずない。さっそくオーブンで焼いてみよう。

せっかくだから3種類の味付けにしてみた。これは定番のバター醤油。

これはオリーブオイルを垂らし、キュウリとトマトのマリネを添えてみたもの。

こちらはバター&ガーリック&パン粉とこれまた間違いない組み合わせ。どれも全部美味しかった。やはり焼きたてのホタテは何をどうやっても美味しい。あふれ出るホタテの汁もたまらん……。白ワインが進む進む。

カレイは2枚(280g)で6ポンド。定番の煮つけにした。煮つけなんて食べたの一時帰国以来かも。

このカレイ自体は大きいスーパーの魚カウンターとか、魚屋とかに売ってることもある。イギリスではムニエルとかフィッシュアンドチップスに使われている魚だ。日本のカレイとはちょっと違うらしいが、煮つけにしても十分美味しい。

しっかり味が染みてて身もプルプルで良い出来。結局こういう和食が一番沁みる……。

いやあ堪能した堪能した。魚欲が一気に満たされたぞ。

さて、ここからは牛肉三昧の様子を。

リブアイステーキ

リブアイステーキ用の分厚い肉。28日間熟成させたドライエイジングビーフなのだという。500gで20ポンド。熟成肉だけあってやっぱお値段は張るね。たまの贅沢ということで。

脂が絶妙に混ざっていて、いかにも美味しそう。期待が高まる。このために生のローズマリーも買ったよ~。

我が家定番の美味しいステーキの焼き方でいつも通り焼いていく。

完成して切ったところ。いやもうすでに美味しそうすぎる。

付け合わせは軽いサラダとジャケットポテト。このリブアイは大正解! 美味しーい!! 濃厚なリブアイの風味と脂の甘さが絶妙に混じって素晴らしい。柔らかいんだけど、噛むとじゅわっと肉の旨味が出てくる感じ。

ハンバーガー

ハンバーガー用のパティは、4枚入りで8ポンド。すでにスパイスなどで味付けがされていた(食べてから気づいた)。自家製バーガーも、我が家では定期的に作る。

今回はトマト、レタス、ピクルスを入れたチーズバーガー。ミディアムレアで作ってみたが、肉汁がすごい。超ジューシー。パティの味付けは、スモークパプリカのようなちょっとピリリとしたスパイスが特徴だけど、肉の味は決して邪魔せず、チーズやバンズととてもよく合う。

とてもリッチなハンバーガーとなり大満足。

イギリスでは貴重な内蔵~牛タンと牛ハツ

牛タン

以前「【海外で日本食】イギリスで牛タンを丸ごと一本さばいて食べてみた」という記事でも書いたように、ロックダウンになる前は牛タンを売っている遠くの肉屋まで出かけて定期的に牛タンを購入しさばいていた。今回はそれができなくなってから初めての牛タンである。1本12ポンド。

牛タンの記事で「イギリスの配達システムは信用できないので肉の配達は不安」とか書いたが、もはや電車に乗ってタンを売る肉屋に行けない以上、配達してもらうしかない。まあオンラインショッピングが当たり前のこのご時世に生モノの扱いがそんなひどいわけはなく、すべては普通に無事に届いた。

随分タンをさばいていなかったので、久々の丸ごとタンを目の前に少し怖気づいたものの、一度皮を剥き始めればスルスルと進みすぐに終わった。

王道のネギだれでいただく。美味しいに決まってんじゃんこんなの……。

一番根元の部分なのでとろけるように柔らかく、脂もたっぷり乗っている。

タンの真ん中~舌先の半分は固めなため、ぶつ切りにしてタンシチューにして堪能した。

牛ハツ~初めての挑戦~

ここから一部グロ画像注意(生のハツの画像をそのまま載せているため)。

牛ハツをさばくというイベントは人生で起きたことがなかったので、今回が無謀にも初の挑戦となる。

何度見ても巨大な牛ハツ。冷蔵している間は、毎回冷蔵庫を開けた時の存在感が半端ではなかった。包丁と比較しても相当でかいのがわかるだろう。牛は巨大な生き物なのだ。これで8ポンド。牛タンやステーキと比べるとなんと安いのか。

脂肪? 筋? 膜? のような表面の白い部分をとにかく削って剥いていく。すごく時間がかかった。

自分で注文したくせに、なんか構造がわけわからないし、表面は固いし、大きいからやってもやっても終わらないしで、半ばでくじけそうになった。また途中で「なぜ私はロンドンで牛ハツをさばいているのか?」などと我に返ったら終わりである。とにかく食べれるだろう状態になるまで突き進むしかない。

なんとか食べれる程度の処理はできた気がする。捨てる部分が大量に出たけど、それでもかなりの量の可食部。

事前に調べたところ、「基本的にレバーと同じ扱い」ということだったので、切ってから血抜きをした。牛乳につけてからさらに塩水に数時間つけた。その後、小分けにして冷凍保存。

何を思ったか最初にネギだれ+丼にして食べてみたが、やはりちょっと臭みがあるので米とはあまり合わせない方が良いことがわかった。酒のつまみだな、これは。

さばいた時に血抜きして、料理する前にも再度血抜きしたのにな~。処理が素人だから、プロがやればちゃんとご飯とも合うクオリティになるのだと思う。

また、「火を通しすぎると固くなる」という注意を見て恐る恐る焼いたが、しっかり目に火を通した方が臭みが抑えられることも後でわかった(でもやはり焼きすぎはNG、難しいね)。この初挑戦は火の通りが十分ではなかった可能性がある。うーむ、学ぶことがたくさんあって楽しい。

違う日ににんにく醤油で焼いてみたもの。これは焼き加減もわかってきたので臭みもなく、かなり美味しいものになった。弾力があるけど固すぎず、独特の歯ごたえがあって美味しい。身体の肉の味とはまた違う、モツとしかいいようのないややワイルドな味……美味しい。これはご飯にも合いそう。

こちらはバター醤油で焼いてみたもの。まったりした味わいになるけど、ハツっぽさはちょっと薄れてしまうような気がした。私はにんにく醤油の方が好きだな。ハツとにんにくと相性がいいのかもしれない。いやあしかし、初めての自分で調理してみる食材っていろいろ発見があるな~。面白い。


この後、さらに異文化も味わいたくなって、ロシア系ショップでもロシアやウクライナの食べ物をいろいろ頼んだ。その時のレポはこちらから。魚介割合がかなり高め。

【イギリスお取り寄せ飯】ロシア系スーパーが日本人にとって桃源郷だった話
ロックダウン中のお楽しみとして何回かやったお取り寄せのうち、ロシア系ショップからのお取り寄せ食材のレポ。 ロシアの食材が気になる ロシアは行きたいと思いつつ行ったことのない国のひとつなのだが、私は食文化についてもうっすらとしか知らないことに気づいた。でもこれまでに食べた数少ないロシア料理は美味しかった記憶があるから、もっと試してみたい……。 イギリスであまり売られていないイクラやたらこがロシ...

その他のお取り寄せ記事はこちら。

【イギリスお取り寄せ飯】宅配フレンチデリでいろいろ買ってみた
コロナ禍のロックダウン中、食料品や日用品の買い物をほぼすべて宅配で済ませるようになったが、そうした日々のルーチンショッピングとは別に、ちょっとした楽しみとしてお取り寄せも試してみた。 色々なお店で注文してみた中で、この記事ではフレンチデリのお店で頼んだものの記録。 フランス料理が食べたい レストランもすべて休業しているし、フレンチはデリバリーには向いていないし……ということで思い立ったのがお...
ロンドンの北欧ショップでいろいろな食品を通販してみたら楽しかった
Scandikitchenというロンドン中心部にある北欧スーパーを、ツイッターの北欧住みフォロワーさんから教えていただいた。 北欧はノルウェーにいったことがあるだけだが、サイトで北欧の食べ物を見ているうちにむくむくと興味が湧いてきた。 イギリスはロックダウン下にあり(最近は段階的な解除が始まったが)、徒歩圏内以外の移動は基本できないし、友達にも会えずレストランにも行けない。 家にこもりきりの...

コメント

タイトルとURLをコピーしました