イギリス生活に役立つ、アプリやウェブサイトなどのデジタルツールを紹介。
【アマゾンUK】商品価格割引を調べられる便利なサイト紹介&使い方説明
イギリスに住んでいるので普段はアマゾンUKをよく利用しているが、それなりに値段がするものは、セールの時に割引価格で買いたいものもある。
そんな時に役立つ、アマゾン商品のこれまでの価格の推移を見られるサイトがあるので紹介したい。
最初に断っておくが、このサイトは現時点(2020年12月)では日本のアマゾンには対応していないので使えない。イギリスやその他特定の西洋諸国在住の人におすすめしたいツール...
グーグルマップのタイムラインが旅の記録を振り返るのに便利すぎる【解説】
旅行が好きなので、これまでイギリスに住んでいるのをいいことにヨーロッパの国をたくさん旅してきた。
旅行後、大抵の場合はブログに旅のレポート記事を書くのだが、旅程を細かく追う際に大変重宝しているツールがあるので、詳しく紹介したい。
それが、グーグルマップの「タイムライン」というツールだ。
このタイムライン、何日の何時にどこにいたか、どこからどこに移動したかなど、自分でも覚えきれない1日の動向を...
イギリス生活で実際に普段使用しているアプリを一挙に紹介
国が違えば、生活に必要なアプリも変わってくる。この記事では、イギリスに住んでいる私が普段スマートフォンに入れているアプリを紹介していく。
使うアプリって、ライフスタイルによってもかなり違ってくると思うけれど、一例として参考までに。基本は持っていると便利なものばかり。
地図・交通
地図や交通系アプリはどこで暮らすにしても必須。Google mapは大前提として、それ以外のものをピックアップ。
...
欧州在住者の一時帰国に最適!Revolutの日本円の使い方解説【2021年版】
イギリスのオンラインバンクサービス「Revolut」が欧州在住者にはとても便利。特に私は、ポンドと日本円を1つのサービスで扱えるところが大変気に入っている。
この記事では主に、Revolutで日本円を使う方法について紹介する。 日本でのRevolutカードの利用
ポンド→日本円への両替
日本円→ポンドへの両替 について説明していく。 この記事の情報は2021年2月現在...
イギリスの郵便事情と国内・国際の全配達追跡ができる便利サイト紹介
ここでは、日本と違うイギリスの郵便・配達事情と、イギリスで荷物を追跡する際にとても便利なサイトがあるので紹介したい。
イギリスの郵便・配達について
イギリスの郵便・配達事情で日本と異なるところ……はたくさんある。
はっきり言って、日本よりはるかに雑であることは間違いない。
受取人がいないと隣人に預ける文化
受取人が不在の場合、なぜか隣の家の人(アパートやマンションなら隣の部屋の人)に預け...
【住所証明が不要】簡単に口座が作れるイギリスのオンライン銀行まとめ
住所証明について説明する記事でも書いたが、イギリスの銀行口座を外国人が開設するのは簡単ではない。
そこで、今回は、大手の銀行よりも開設がずっと簡単な、イギリスのオンラインバンクについてまとめてみた。私が実際に持っている+夫が使っているサービスなので、自信を持っておすすめできる。 この記事の情報は2019年2月現在のものです。開設方法や機能や料金は変更になる場合があります。 イギリスの...
旅行前にグーグルマップをオフラインで使えるようにする手順を紹介!
以前、オフラインでグーグル翻訳を使う方法という記事を書いたが、今回はそれのグーグルマップ版だ。
オフラインでマップを使うメリット
電波がないところでも使える
これが最大のメリットだ。海外旅行で公共のWi-Fiだけですまそうと思っている人にはもちろん、SIMカードを現地で買っても、日本ほど電波がよくない国もたくさんある。携帯電話のトラブルで電波を受信できなくなることもあるだろう。
ロンドンで...
ロンドン生活の必須アプリ「シティマッパー」徹底解説!地下鉄ストにも対応
普段使う地図アプリと言えば……?
日本ではグーグルマップを使っている人が圧倒的じゃないだろうか。
グーグルマップは確かに便利で私も愛用しているのだが、ロンドンの交通に限って言えば、「シティマッパー(Citymapper)」の圧勝だ。
なぜなら、乗り物の遅延やロンドンでは問題になっている電車ストにまで対応してくれるから。
その便利な特徴をあますことなく紹介していくよ。
ロンドン在住者皆が...
海外旅行に!グーグル翻訳をオフラインで使う方法
海外旅行で困るのが、なんといっても現地の言葉がわからないこと。
私は日本語と英語以外はお手上げ。でもいちいち現地の言葉をググるのはデータ料金ももったいないし……と思っていたその時!
今更ながら「グーグル翻訳」アプリをオフラインで使えることを知った。
知っている人も多いと思うけど、知らない人も多そうなので使い方を紹介。
アプリを持っていない人は、アンドロイドならPlay Storeから、i...