MENU
Twitterをフォロー
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ロンドンお役立ちガイド
  • プライバシーポリシー

姉妹サイト

カテゴリー

  • 海外生活全般 (14)
  • ロンドン・イギリス生活 (161)
    • イギリスの食文化 (44)
    • 英語 (17)
    • お金・経済 (20)
    • 健康・医療 (11)
    • 【国際結婚】ドイツ人の生態 (8)
    • 統計 (17)
  • 旅行レポ (62)
    • アイルランド (7)
    • オランダ (8)
    • スペイン (9)
      • カナリア諸島 (3)
    • ドイツ (3)
    • チェコ (6)
    • ノルウェー (7)
    • フランス (7)
    • ベルギー (2)
    • マルタ島 (5)

ウツミチ*ロンドン暮らし

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ロンドンお役立ちガイド
  • プライバシーポリシー

チェコ

  1. HOME
  2. 旅行レポ
  3. チェコ
2018年6月8日 / 最終更新日 : 2019年4月17日 Sara チェコ

チェコが生んだアール・ヌーヴォーの画家、ミュシャの作品をプラハで見る

プラハ旅行に行って、ミュシャに関連するものをたくさん見ることができた。 それもそのはず、ミュシャは活躍したのは […]

2018年5月24日 / 最終更新日 : 2019年9月15日 Sara チェコ

プラハの世界一美しい図書館見学ツアー+装飾がすごい教会まとめ

プラハ旅行で見た美しいスポットをまとめてみた。 今回は、世界一美しいと言われる図書館と、その他こまごまとした、 […]

2018年5月23日 / 最終更新日 : 2019年9月15日 Sara チェコ

プラハの隠れた名所:洞窟のような要塞と墓地、教会とミュシャの墓

プラハ旅行で見つけた、隠れた名所をこの記事では紹介したい。日本語で検索してもほとんどヒットせず、また実際観光客 […]

2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年8月19日 Sara チェコ

チェコ旅行で出会った料理:プラハの美味しいレストランも紹介

4泊5日でプラハに行ってきた。この記事では、現地で食べてきたチェコ料理について紹介したい。 まずは、チェコ料理 […]

2018年5月20日 / 最終更新日 : 2019年1月5日 Sara チェコ

プラハの特徴とおすすめの見どころ【交通・食事など基本情報あり】

4泊5日でプラハ旅行に行ってきた。 美術館、美しい大聖堂、美味しい食べ物、ミステリアスな場所等々、色々楽しんで […]

2018年5月18日 / 最終更新日 : 2019年9月15日 Sara チェコ

美しすぎるプラハの聖ヴィート大聖堂とイジー教会、プラハ城の見どころ

プラハ旅行の思い出を基に写真盛りだくさんでレポート。 今回の旅の目次はこちら。 プラハの特徴とおすすめの見どこ […]

search

プロフィール

バラアイコン6

塚田沙羅 

1988年生まれ、東京出身、現在ロンドン在住のフリーランスライター/英日翻訳者。
取材、執筆、リサーチ、翻訳等をメインに活動しています。お仕事のご依頼・ご相談など、 info@japanesewriterinuk.comまで、またはコンタクトフォームからお気軽にお問い合わせください。

東京芸大で美術史を専攻。卒業後、出版社で編集者として勤務。その後、フリーランスに。
2014年冬よりイギリス/ロンドン在住。2016年にドイツ人と国際結婚。

このブログでは、イギリス生活・旅行に役立つ読み物やヨーロッパ旅行の情報を発信しています。

詳細な経歴はこちら
仕事実績はこちら

お仕事の依頼、ご質問などお気軽にご連絡ください。

CONTACT

Twitter

カテゴリー

  • 海外生活全般 (14)
  • ロンドン・イギリス生活 (161)
    • イギリスの食文化 (44)
    • 英語 (17)
    • お金・経済 (20)
    • 健康・医療 (11)
    • 【国際結婚】ドイツ人の生態 (8)
    • 統計 (17)
  • 旅行レポ (62)
    • アイルランド (7)
    • オランダ (8)
    • スペイン (9)
      • カナリア諸島 (3)
    • ドイツ (3)
    • チェコ (6)
    • ノルウェー (7)
    • フランス (7)
    • ベルギー (2)
    • マルタ島 (5)

プライバシーポリシーおよび引用・転載について

当サイトの内容を引用する際は、「引用である旨の表記」と「該当記事へのリンク」をしていただくようお願いいたします。引用の範囲を超えた転載はいかなる理由であろうとご遠慮ください。

画像は筆者撮影のもの、機関に承認を得て掲載しているものがあります。画像の引用はご遠慮ください。

当サイトの広告、アクセス解析についての規約は以下のページをご覧ください。

プライバシーポリシーおよび引用・転載について

イギリスアート情報専門サイト

RSS 姉妹サイト最新記事

  • 大英博物館:東方への憧れ―西洋のオリエンタリズム芸術を見る特別展
  • ロンドンでオークション美術品を鑑賞できるナイトイベント「Christie’s Lates」
  • V&A博物館で見る、1600-1815年ヨーロッパの一級芸術品(後編)

最新記事

日本人に馴染みのないイギリスの単位:マイル、ストーン、オンスとは?
2019年11月4日
【統計から見る】イギリスの過去20年間の最低賃金(時給)の推移とは?
2019年10月20日
カツのないカツカレー?名前だけ同じで中身が違うイギリスの奇妙な日本食
2019年9月15日
イギリスの住民税(カウンシルタックス)とは?日本との違いを解説
2019年9月2日
欧州はなぜ暑さに弱いのか―イギリスが25℃で過ごしにくくなる理由
2019年7月23日

Twitter

カテゴリー

  • 海外生活全般 (14)
  • ロンドン・イギリス生活 (161)
    • イギリスの食文化 (44)
    • 英語 (17)
    • お金・経済 (20)
    • 健康・医療 (11)
    • 【国際結婚】ドイツ人の生態 (8)
    • 統計 (17)
  • 旅行レポ (62)
    • アイルランド (7)
    • オランダ (8)
    • スペイン (9)
      • カナリア諸島 (3)
    • ドイツ (3)
    • チェコ (6)
    • ノルウェー (7)
    • フランス (7)
    • ベルギー (2)
    • マルタ島 (5)

Copyright © ウツミチ*ロンドン暮らし All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP