MENU

イギリス情報発信中!

ロンドン在住のライターのサイト

Twitterをフォロー
  • ホーム
  • *プロフィール
  • *お問い合わせ
  • ロンドンお役立ちガイド
  • アートの読み物
  • イギリス史シリーズ
  • ヨーロッパ旅行記

カテゴリー

  • 海外生活全般 (19)
  • ロンドン・イギリス生活 (156)
    • イギリスの食文化 (40)
    • 英語 (19)
    • お金・経済 (18)
    • 健康・医療 (13)
    • 統計 (16)
  • 【国際結婚】ドイツ人の生態 (8)
  • 旅行レポ (66)
    • アイルランド (8)
    • オランダ (8)
    • スペイン (9)
      • カナリア諸島 (3)
    • ドイツ (3)
    • チェコ (6)
    • ノルウェー (7)
    • フランス (7)
    • ベルギー (3)
    • マルタ島 (5)
  • アート情報・展示レポ (92)
    • イギリスのアート情報 (54)
      • 大英博物館 (13)
      • V&A美術館 (4)
      • ウェルカム・コレクション (5)
      • ウォレスコレクション (3)
      • ロンドン・ナショナル・ギャラリー (4)
      • その他の美術・博物館 (17)
    • イギリス以外のアート情報 (17)
    • 耽美 (8)
    • ロンドン史シリーズ (8)
    • その他アート考察・雑記 (14)
  • オピニオン (6)

ウツミチ*ロンドン暮らし

英語

  1. HOME
  2. ロンドン・イギリス生活
  3. 英語
2018年10月23日 / 最終更新日 : 2018年10月25日 Sara 英語

音声の大小と、コミュニケーション法の静と動に見る日本人と西洋人の違い

日本に一時帰国した時、そしてイギリスに戻った時、日本とイギリスの「音(声)」の違いに気づくことがある。 「音量 […]

2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 Sara 英語

「アイアイサー」の語源とスコットランド語・海軍との関係とは?

「アイアイサー」という「了解!」の意味のフレーズについて、疑問に思ったので調べてみた。 「イエッサー(Yes […]

2018年5月6日 / 最終更新日 : 2018年10月18日 Sara 英語

「英語を学ぶこと」=「文化を理解すること」【サイト内の英語記事まとめ】

今まで英語を身に着けるにあたって、色々と苦労してきたし、現在もイギリスでの生活で日々精進中である。翻訳の仕事に […]

2018年5月4日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 Sara 英語

ウェールズ語、スコットランド語、アイルランド語は英語とどう違う?

イギリスは、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つの国で構成されており、それぞれの国に […]

2018年5月2日 / 最終更新日 : 2018年8月9日 Sara 英語

正しい英語とは何か?英語は人の数だけあり、環境に左右される

日本の教育課程で英語を習い、大人になってからイギリスに移住して生の英語に触れてきて、肌で実感したことがある。 […]

2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年5月9日 Sara 英語

日本で英語を勉強するときの具体的な対策5つ

英語初心者の人に向けて、日本にいながら英語を勉強するためのコツとおすすめの対策を教えるよ。 私が実際やったこと […]

2017年10月21日 / 最終更新日 : 2018年6月26日 Sara 英語

英語ができる最大のメリットは「情報収集に差がつく」こと

英語ができるようになって得られる最大のメリットとは何だろうか。世界中の人とコミュニケーションできるとか、仕事の […]

2017年10月5日 / 最終更新日 : 2018年5月22日 Sara 英語

英語の会話はあいづちがなく不安になる?

英語の会話で未だにちょっと慣れないのが、英語圏の「あいづち」の習慣だ。 英語での会話は、日本人にとってはあいづ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

search

プロフィール

cropped-6-1-e1504026639131

塚田沙羅 

1988年生まれ、東京出身のフリーランスライター。
取材、執筆、リサーチ等をメインに活動しています。お仕事のご依頼・ご相談など、londonwriterinuk@gmail.comまで、またはコンタクトフォームからお気軽にお問い合わせください。

東京芸大で美術史を専攻。卒業後、出版社で編集者として勤務。その後、フリーランスに。
2014年冬よりイギリス/ロンドン在住。2016年にドイツ人と国際結婚。

このブログはイギリス生活・美術・旅行の三本柱で構成されています。

詳細な経歴はこちら
仕事実績はこちら

お仕事の依頼、質問、記事の感想などお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

プライバシーポリシーおよび引用・転載について

当サイトの内容を引用する際は、「引用である旨の表記」と「該当記事へのリンク」をしていただくようお願いいたします。引用の範囲を超えた転載はいかなる理由であろうとご遠慮ください。

画像は筆者撮影のもの、機関に承認を得て掲載しているものがあります。画像の引用はご遠慮ください。

当サイトの広告、アクセス解析についての規約は以下のページをご覧ください。

プライバシーポリシーおよび引用・転載について

Twitter

ロンドン・イギリス生活

【海外で日本食】イギリスで牛タンを丸ごと一本さばいて食べてみた
2019年2月9日
キングスクロス駅・セントパンクラス駅を徹底解説!路線・ショップ・サービス情報詳細
2019年1月17日
ロンドンの中心部に野生の狐が出没。なぜ狐が都会のど真ん中に沢山いるのか?
2019年1月15日
イギリスにある青い卵「ブルーエッグ」とは?普通の卵と食べ比べてみた
2018年12月4日
イギリスにはどんな自然災害があるのか調べてみた(1950年以降)
2018年10月31日
>>このカテゴリの記事一覧

ヨーロッパ旅行レポ

コルドバの美しいモスク✕教会「メスキータ」とその他観光スポット紹介
2019年2月5日
ムリリョの絵画が盛りだくさん!壮麗で巨大な世界遺産セビリア大聖堂内部を見てみよう
2019年2月3日
むせかえるほどの装飾を持つ教会発見。セビリア「ロス・ベネラブレス病院」がすごかった
2019年1月27日
セビリアではイスラム風装飾が美しい個人邸宅(パラシオ)巡りがおすすめ!
2019年1月22日
南スペイン料理を堪能!セビリア・コルドバで食べた料理を豊富な写真で紹介
2019年1月21日
>>このカテゴリの記事一覧

ロンドン博物館展示からロンドン史を学ぶシリーズ

博物館展示からロンドン史を見る⑧近世(後編)1600年代のペスト流行とロンドン大火
2019年1月5日
博物館展示からロンドン史を見る⑦近世(中編)ロンドンの人々の暮らしとイングランド内戦
2018年12月26日
博物館展示からロンドン史を見る⑥近世(前編)イングランドの宗教改革
2018年9月16日
博物館展示からロンドン史を見る⑤(中世後編)ペストの発生と医療、食文化
2018年7月22日
博物館展示からロンドン史を見る④(中世中編)ロンドンの文化と人々の暮らし
2018年7月21日
>>このカテゴリの記事一覧

イギリスの展覧会・アート情報

トラファルガー広場のライオン像とその作者ランドシーアの圧倒的な動物画
2019年2月12日
大英博物館で古代の大帝国アッシリアと偉大な王について知る特別展「I am Ashurbanipal」
2018年12月3日
マンテーニャとベッリーニの技に酔いしれる美術展@ロンドン・ナショナル・ギャラリー
2018年10月29日
大英博物館コレクションから古今東西の反体制アートを厳選した「I object」展
2018年10月25日
ロンドン科学博物館「The Sun」:太陽と人類の歴史を見せる大規模展
2018年10月6日
>>このカテゴリの記事一覧

【国際結婚】ドイツ人の生態

ドイツ人の夫と日本食 第2弾:和食にハマり始めてきた編
2018年12月18日
英米人とドイツ人のゲーム実況の温度差がすごい
2017年5月12日
続・ドイツ人の夫から学んだドイツ人の性格・習慣
2017年2月27日
ドイツ人の夫が日本に行って驚いた10のこと
2017年1月30日
ドイツ人の夫が好きな日本食・嫌いな日本食
2016年12月16日
>>このカテゴリの記事一覧

Twitter

カテゴリー

  • 海外生活全般 (19)
  • ロンドン・イギリス生活 (156)
    • イギリスの食文化 (40)
    • 英語 (19)
    • お金・経済 (18)
    • 健康・医療 (13)
    • 統計 (16)
  • 【国際結婚】ドイツ人の生態 (8)
  • 旅行レポ (66)
    • アイルランド (8)
    • オランダ (8)
    • スペイン (9)
      • カナリア諸島 (3)
    • ドイツ (3)
    • チェコ (6)
    • ノルウェー (7)
    • フランス (7)
    • ベルギー (3)
    • マルタ島 (5)
  • アート情報・展示レポ (92)
    • イギリスのアート情報 (54)
      • 大英博物館 (13)
      • V&A美術館 (4)
      • ウェルカム・コレクション (5)
      • ウォレスコレクション (3)
      • ロンドン・ナショナル・ギャラリー (4)
      • その他の美術・博物館 (17)
    • イギリス以外のアート情報 (17)
    • 耽美 (8)
    • ロンドン史シリーズ (8)
    • その他アート考察・雑記 (14)
  • オピニオン (6)

Copyright © ウツミチ*ロンドン暮らし All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP