お金・経済

お金・経済

イギリスの出国税は日本よりずっと高い!最低2000円

日本で出国税(国際観光旅客税)が2019年1月から導入された。 概要としては、以下のようなものである。 1人1000円 船または飛行機で日本を出国する際、航空会社や船舶会社、旅行代理店などによって徴収される 外国人にも日本人にも適用(2歳未満の子どもは非課税) 「そういえばイギリスにも出国税あったよな……」と思って調べてみた。その結果わかったことをここでは書いていく。ちなみ...
2020.10.21
お金・経済

イギリスの最低賃金と生活賃金について説明するよ

この記事では、イギリスの最低賃金(minimum wage)と、生活賃金(living wage)について紹介したい。この2つは異なるのでイギリスに住む際には注意が必要だ。 イギリスの最低賃金 イギリスの最低賃金は、労働者の年齢によって変わってくる。また、最低賃金は毎年4月に更新される。 2020年現在、イギリスで法律で定められている最低賃金(時給)は、政府の発表によれば以下のとおり。 1...
2021.01.29
お金・経済

ロンドンは娯楽にお金がかからない!無料・安価に楽しめることリスト

イギリス、特にロンドンは物価が高いことで有名だ。日本人なら皆、こちらに来たらすべてが高いのでびっくりする。特に高いものの筆頭が、家賃、交通費、外食である。ざっと言って東京の2~3倍はくだらない。 しかし、私は何となく、「普段楽しむのにあまりお金がかからないなあ」と感じている。そこで気づいた。 ロンドンでは、無料または安く体験できる娯楽が多いということに。 逆に言えば、家賃と交通費と外食の費用...
2021.11.30
お金・経済

イギリスNHSの薬代をサブスクでオトクにする方法を紹介

イギリスには、NHSという国民保健サービスがあり、このNHS加盟の病院での診察、治療は無料だ。 イギリスの医療システムの概要についてはこちらの記事の最初にまとめたので、知らない人はまずこちらを読んでもらいたい。 イギリスの医療システム:有料?無料?GP、NHS、プライベート病院すべて解説 ほぼどの部位や症状も無料で診てもらえるが、薬代は払わないといけない。 処方箋をもらったら薬局へ 病院...
2021.06.06
英語

英ポンドの「別の呼び方」2種類、知ってる? 

イギリスの通貨であるポンド、GBPとも表されるが、イギリスで生活していると、別の言い方にもしばしば出くわす。 ここではそれを紹介していこうと思う。 quid(クイッド) イギリスでは、ポンドのことをよく「クイッド」という。米ドルをbucksというのを同じ感じだ。 複数形でも形は変わらず、「20quid」などという。 ポンドに比べるとカジュアルで、いわゆる口語表現だ。もちろん、口語でポンド...
2021.05.08
お金・経済

【イギリス幸福度統計】仕事と幸福度は大きく関係する!役職や給料は? 

イギリスを統計から見るシリーズ「【統計で見る】イギリスの幸福度は世界19位。どんなことが幸せに影響する?」の続編記事。 この記事では、イギリス国家統計の「幸福度には何が一番関係しているか?」より、仕事・雇用状況と幸福度がどう関連するのかを見ていく。 概要と、興味深かったものを抜粋して訳してある。 元資料:Measuring National Well-being - What matters...
2020.05.02
お金・経済

日本の銀行がグローバルからあまりに離れすぎていると感じた話

最近、日本の銀行のサービスの遅れぷりにびっくりしたので、ことの顛末を書く。 イギリスに来る前から使っていた日本の銀行口座はそのまま持っていて、そのうち三菱東京UFJの口座で、1年近く前の入出金履歴をチェックしたかった。 オンラインバンキング「三菱東京UFJダイレクト」で取引履歴を見ようとしたら、なんと1ヶ月前しか遡れない。これまで、複数の口座を紐づけして入出金を管理するアプリを主に使っていて、...
2020.03.01
お金・経済

イギリスのキャッシュレス事情。現金を使わない日常とは? 

イギリスでは、現金・クレジットカードを持っている人が日本と比べてとても少ない。 じゃあ皆どうやって日々買い物などをしているかというと、デビットカードを使っている。 クレジットカードよりデビットカードの方がポピュラー 日本ではやっと最近銀行が利用を推進し始めたデビットカード、こっちでは支払いの主戦力となっている。 実際、私がこっちに来て口座開設と同時に作った銀行のカードは、最初からデビットカ...
2020.10.18
お金・経済

イギリス「ブラックフライデー」と「サイバーマンデー」で使えるお店

ここ数年、イギリスでも流行ってきた、11月のイベント「ブラックフライデー」。日本でも最近小売業界が流行らせようとしているとか?  ブラックフライデーとは何となく知っているけど、サイバーマンデーとかいうのまで出てきて何ぞや、となったので、記事を書いてみた。 ブラックフライデーとは?  もともとはアメリカのイベントだ。 サンクスギビング・デー(感謝祭)の翌日、小売業界の「大安売りデー」なのだ。...
2021.01.29
タイトルとURLをコピーしました